Go to content Go to the Main Menu


Sub Visual

ニュージーランド戦闘記念碑

ニュージーランド戦闘記念碑

  • 名称 : ニュージーランド戦闘記念碑
  • 位置 : 加平郡北面 沐洞里 691-1
  • 建立日 : 1988. 9. 23
  • 建立主管 : 加平郡
  • 記念行事日 : 毎年 4 月末の平日
  • 顯忠塔 の 施設概要
    • 敷地面積 : 500 坪
    • 碑の大きさ : 基壇 0.7m 、全長 6.5m
    • 碑文内容 : "UN" 憲章の崇高な原理を守るために韓国で服務した全ての " ニュージーランド"勇士たちの貢献を記念する

設置目的

6.25 当時にニュージーランド軍がこの地域で激しく戦って多くの戦傷者を出しその戦績を記念するために 加平郡で建立した

要約情報

ニュージーランド参戦碑は北培山に入る入口城隍堂峠にある。オーストラリア記念碑と向かい合わせにあり 0.82m の基壇の上に 4.6m の自然石でつくられた碑が立てられている。 1963 年 4 月 24 日 UN 韓国参戦国協会と加平郡民がニュージーランド軍参戦を記念するために建立したもので、 1988 年 9 月 23 日 加平郡が再建立した。大きな自然石の中央に参戦を記念する銅版が刻まれている。ニュージーランドは朝鮮戦争で 31 名が死亡して 78 名の負傷者が発生して第 1 次大戦以後最大の犠牲であるといわれる。

交通案内

交通機関

  • 汽車 : ソウル 清涼 里駅で江原道春川行き ( 京春線 ) 乗車後、加平駅で下車、 江原道 春川駅でソウル 清涼 里逆行 ( 京春線 ) 乗車後、加平駅で下車 加平ターナルで北面行き一般バス 利用
  • 市外バス : ソウル上鳳ターミナルまたは東ソウルターミナルで江原道 春川行き乗車後、加平ターミナルで下車 江原道 春川ターミナルでソウル上鳳洞または東ソウル行き乗車後、加平ターミナルで下車 加平ターナルで北面行き一般バス 利用
  • 乗用車 : ソウルから江原道 春川方面 国 道 46 号を利用、加平邑内を通過して北面方面 →記念碑 江原道 春川からソウル方面国道 46 号を利用、加平邑内を通過して北面方面 →記念碑
  • 駐車 のご 案内 : 隣近臨時駐車施設を利用